道路台帳平面図(図郭割図) お問い合わせ先 、閲覧上の注意事項
			
			
			■お問い合わせ先
道路台帳平面図の内容については、下記の各区建設課担当へお問い合わせください。
| 区名 | お問い合わせ先 | 連絡先(直通) | 
|---|---|---|
| 北区 | 建設課管理係 | 025-387-1405 | 
| 東区 | 建設課管理係 | 025-250-2610 | 
| 中央区 | 建設課管理係 | 025-223-7403 | 
| 江南区 | 建設課管理係 | 025-382-4703 | 
| 秋葉区 | 建設課管理係 | 0250-25-5690 | 
| 南区 | 建設課管理係 | 025-372-6460 | 
| 西区 | 建設課管理係 | 025-264-7661 | 
| 西蒲区 | 建設課管理まちづくりグループ | 0256-72-8507 | 
■閲覧上の注意事項
- ・道路台帳平面図(以下、平面図という。)は、道路法28条に基づき、道路管理者にその調整・保管及び閲覧に供することが義務付けられた図面です。
 - ・平面図をインターネットで閲覧する場合はこの閲覧上の注意等について十分理解し、同意した上でご利用ください。
 - ・平面図に関する著作権は、新潟市に帰属します。転載、変更、発行、配布、掲示など、これらの二次利用を禁止します。著作権法上認められる範囲でご利用ください。
 - ・平面図の閲覧に際して発生した、直接または間接の損害については一切の責任を負いません。
 - ・メッシュ図(縮尺1/1000又は1/500)と路線図(縮尺1/1000又は1/500)の2種類があります。
 - ・平面図は、昭和60年代に撮影した航空写真をもとに現況の概要を図化したもので、その後道路工事等に伴い変更があった箇所を現地測量により調整し、更新してきたものです。
 - ・道路の形状・幅員は、更新状況により現在の状況を正確に表していない場合がありますのでご注意ください。必要により現地の確認を行ってください。
 - ・平面図に記載されている道路幅員は、現況幅員です。道路区域や土地境界を表すものではありません。
 - ・道路境界の確認については、境界立会が必要になります。所管の区役所建設課へお問い合わせください。
 - ・平面図において道路形状の記載がない道路は、国道、県道、私道又は認定外道路のいずれかとなります。
 - ・地図の精度上及びデータ作成上の誤差を含んでいます。
 - ・平面図に記載されている地形、地物及び建物名称等は一部正確でないものを含みます。
 - ・平面図は、新潟市の道路に関する証明をするものではありません。また、申請等の資料として使用することはできません。あくまでも参考図としてご利用ください。
 - ・平面図に記載されている内容については、所管の区役所建設課へお尋ねください。
 - ・平面図は、所管の区役所建設課で所有しているものです。